相続の問題は親族が関係してくるだけに、非常にデリケートで難しい問題です。
この問題で重要なのは、被相続人、相続財産、相続人です。

まず、被相続人についてですが、被相続人とは、財産を「相続される人」のことで、
ここで問題となるのが、遺言と生前贈与です。
それぞれ、専門家に相談せず、ご自身でなさってしまい、実際に相続が発生した際に、
法律上効力がなかったというケースが多くあります。

また、遺言に内容に納得しない相続人が訴訟を起こしてしまうという
ケースもあります。親族がこういったトラブルに合わないようにするためにも、
専門家にご相談することをお勧めします。

次に相続財産についてですが、相続財産は土地、預金や現金などの資産だけではなく、
借金などの負債も含まれます。
相続の際、相続人が取ることができる手段は、大きく分けて3つあり、
単純承認、限定承認、相続放棄があります。

被相続人に借金があることを知らずに、上にある単純承認をしてしまうと、
相続人は資産を相続するだけではなく、負債まで負ってしまうことになります。

この問題は、相続財産を事前に把握しておくことで防ぐことができます。
最後に相続人の問題ですが、問題となりやすいのは、それまで音信不通だった
相続人が相続の際、突然現れるケースと被相続人に非嫡出子がいるケースです。
これら問題に早期に対処するためにも、当事務所にご相談にいらしてはいかがでしょうか

今井真人税理士事務所